研究サポート

なごや看護学会は看護研究サポート事業を実施しています。

臨床看護職の皆さまが行う看護研究に対して、テーマに適した教員がマンツーマンでサポートいたします。

毎年度、前期後期の2回募集していますので、是非ご活用ください!

看護研究サポート事業の概要 

運用体制

本学会の看護研究サポート事業は、名古屋市立大学看護地域連携センターと共催で行います。

サポート内容・方法

臨床看護職の皆さまが既に取り組んでいる研究、
これから始める研究の研究計画書の作成、倫理審査申請書類の作成、
データ分析、院内研究発表、学会発表、論文投稿などを
研究指導の経験豊富な教員が支援します

ご相談内容に応じて、期間内に計10時間分を計画的に支援いたします。
面談・メール・遠隔など、ご希望を伺って担当者が対応いたします。
年間受講料の追加により継続も可能です。

年間受講料 (サポート10時間/年

研究代表者が本学会員の場合 25,000円

研究代表者が非学会員の場合 30,000円

サポート期間

前期:毎年6月~翌年5月まで

後期:毎年11月~翌年10月まで

スケジュール

前期 後期 事項
4月 9月 研究サポート希望者募集
5月 10月 募集締め切り(中旬)
応募された研究に対するサポート教員のマッチング(下旬)
6月 11月 サポート期間開始
年間10時間のサポート計画を立て、合意の上で進行
8月 翌年1月 サポート開始報告の提出
翌年5月末 10月末 サポート期間終了
翌年6月末 11月末 終了報告書の提出

研究サポートの応募方法

研究サポートを希望される方は、こちらをご覧ください。

サポート教員の登録

研究サポートをご担当いただける方は、こちらをご覧ください。

連絡・問い合わせ先

なごや看護学会事務局 

本件に関するお問い合わせは、メール件名を「看護研究サポート」としてください。

Contact

〒467-8601
名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
名古屋市立大学看護学部内
なごや看護学会事務局

TEL/FAX:052-853-8042
E-mail:


編集委員会事務局 E-mail:


なごや看護学会入会フォームはこちら
PAGE TOP
error: このページは保護されています